ブルーメンノイエについて

大切な人に、心を届ける花を。

花を贈るのは特別な瞬間。
だからこそ「ちゃんと届くかな」「喜んでもらえるかな」と不安になる方も多いはずです。
花のブルーメンノイエでは、国家資格1級を持つスタッフが、ご注文に合わせて鮮度と品質を見極めた花材を選び、丁寧に仕上げています。
ボリュームや日持ち、相手を想像したデザインなど、初めての方でも安心して贈れるよう心がけています。
創業40年以上、岡山の地でたくさんの「ありがとう」や「おめでとう」に寄り添ってきました。
あなたの想いがちゃんと届くように──。そんな気持ちで、今日も花を束ねています。

01

技術と実績が裏付ける安心感

国家資格「フラワー装飾技能士1級」や「職業訓練指導員」などの資格を持つスタッフが在籍し、確かな知識と経験で対応しています。
全国規模のコンテスト入賞や専門誌掲載、講師活動など、幅広く実績を評価していただいております。
花贈りが初めての方にも、安心して任せていただける技術と信頼があります。

02

ご注文に沿った花選びと
日持ちへの配慮

市場や仕入れ先との信頼関係を活かし、用途やご希望に合わせて最適な花材を選定。
ボリュームに応じた花材調整や水揚げ、ラッピングなどの工夫で、美しさと「長く楽しめる」品質を大切にしています。
贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、丁寧にお作りしています。

03

ネット注文が初めてでも安心

「花をネットで贈るのが初めて」「何を選べばよいかわからない」という方もご安心ください。
用途や贈る相手に応じておすすめ商品をご提案し、電話やLINEでのご相談も可能です。
配送時には完成写真をお送りし、贈る側にも安心していただける仕組みを整えています。

LINEUP

豊富なお花を
取り揃えています

このほかにも多種多様な商品をご用意しております。
気になる商品がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。

店名 花のブルーメンノイエ
所在地 〒704-8182 岡山県岡山市東区広谷474-2
ニシナ西大寺店の隣です
電話番号 086-943-2961
営業時間 9:30~18:00
WEBサイト b-neue.com
運営会社 フラワーショップサンタウン有限会社
代表 鈴木 美代子

PROFILE

代表者紹介

鈴木 美代子

10代から花の世界に入り、25歳で独立。40年以上にわたり花と向き合い続けてきました。国家資格をはじめ、アメリカでの研修や国内外のイベント参加、地域の子どもたちへのフラワー教室など、花の魅力と贈る文化を伝える活動も積極的に行っています。
花の持つ力で、誰かの一日が少しでも明るくなるように。そんな思いを込めて、お客様一人ひとりと向き合っています。

PHILOSOPHY

経営理念

お花で夢と感動と笑顔を提供したい
お花を販売するだけでなく、お花を文化として提供したい

店名の由来 “花のブルーメンノイエ”

ブルーメンとはドイツ語で「花」という意味で、ノイエは「新しい」という意味です。
花が 「新」 鮮という意味とデザインが 「新」 しいという意味が込められています。

ACHIEVEMENTS

これまでの主な取り組み・実績

■ 技術・資格・研鑽への取り組み

  • 国家検定「フラワー装飾一級技能士」、国家資格「職業訓練指導員」、池坊流「正教授」などを取得。
  • 米国開催のAIFD(American Institute of Floral Designers)にてデモンストレーションで参加。
  • フジテレビ「フラワーネット」中国ブロック長として東京会議に毎年出席し、最新情報を学び続ける。
  • 神保豊先生(国際芸術文化賞受賞者)を岡山に招き、近県の花屋向け講習会を年間7回主催。

■ 主な受賞歴・メディア掲載

  • フラワーネット中国ブロック大会(技術競技)に岡山県代表として複数回出場(1996年以降)。
  • 1999年 日本生花商協会 会長賞受賞。
  • 2003年 雑誌「フローリスト」秋桜花シンポジウムに作品が入選掲載。
  • 2004年 イーフローラ「この花コンテスト」にて全国トップ10入選(2年連続/一般投票)。
  • 東京ベイホテルでデモンストレーション実施など、多くの場で技術を披露。

■ 地域貢献・イベント実績

  • 岡山県花き消費拡大イベント「フラワーバレンタイン」や、OHK関連のイベントでアレンジ・講師を担当。
  • イオンモール岡山(中四国最大級)の開店イベントで大規模な花装飾を担当。
  • 小中学校・大学での「花育授業」や、他の花屋向け技術講習なども多数実施。山陽新聞での紹介実績あり。
  • 岡山県三栄生花商業協同組合の常務理事として業界活動にも注力。
  • 「花を文化として届ける」という理念のもと、地域・業界・次世代への貢献を続けている。
  • 2004年イーフローラ
    お客様が選ぶ『この花コンテスト』
    全国トップ10入選作品の賞状
  • 2003年 花の専門雑誌「フローリスト」
    秋桜花シンポジウム 雑誌入選掲載作品
  • スイーツとのコラボレーション
  • 花育授業にて